スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ダイソーのみょうが!さらに芽が~♪
2014.05.14.Wed.13:10
みょうがのプランター栽培。
今日は3月25日に地下茎を植えたダイソーのみょうがです♪
植えてから47日経ちました。

ひとつの芽が大きくなっちゃってね~。だいたい60cmぐらいあるんです。
で、若干根元がぐらつくことがあるので、強風の時に倒れないよう「増し土」をすることにしました。
増し土とは?
苗が倒れるのを防いだり、水やりによって根が露出するのを防ぐ目的で、植物の株元に土を盛ること。
だそうです。また勉強になりました^^

そうそう!前回、結局芽は3本しか出なかったなぁ・・・
ちょっと残念。
と思ってたんだけど!!!

新しい芽が3つも出てきました~~~!!
合計6本になりましたよ♪
3本の時は大丈夫かな?と思ってたけど、6本になるとなんだか心強いぞー
話は戻って~
わらを取り除いたら、以前と同じ土(培養土)を足します♪

2cmほど足したかな。

あとはまた「わら」を敷いて完成♪
まだ少しぐらつく感じがあったので支柱も立てました。

それにしても「わら」って凄いね^^
敷いてないときには、土の表面がすぐに乾いてたけど
わらがあると、常にしっとりしてます
最初は、必要だろうか?と思ってたけど買ってよかったです^^


今日は3月25日に地下茎を植えたダイソーのみょうがです♪
植えてから47日経ちました。

ひとつの芽が大きくなっちゃってね~。だいたい60cmぐらいあるんです。
で、若干根元がぐらつくことがあるので、強風の時に倒れないよう「増し土」をすることにしました。

苗が倒れるのを防いだり、水やりによって根が露出するのを防ぐ目的で、植物の株元に土を盛ること。
だそうです。また勉強になりました^^

そうそう!前回、結局芽は3本しか出なかったなぁ・・・

と思ってたんだけど!!!

新しい芽が3つも出てきました~~~!!
合計6本になりましたよ♪
3本の時は大丈夫かな?と思ってたけど、6本になるとなんだか心強いぞー

話は戻って~
わらを取り除いたら、以前と同じ土(培養土)を足します♪

2cmほど足したかな。

あとはまた「わら」を敷いて完成♪
まだ少しぐらつく感じがあったので支柱も立てました。

![]() プランター菜園で野菜作り?畑で野菜作り? |
それにしても「わら」って凄いね^^
敷いてないときには、土の表面がすぐに乾いてたけど
わらがあると、常にしっとりしてます

最初は、必要だろうか?と思ってたけど買ってよかったです^^

